このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

団体設立のきっかけ

静岡県の海は、豊かな自然に恵まれています。しかし、近年の環境問題や乱獲により、海洋生物や水産資源の減少が懸念されています。このままでは未来の子どもたちが安心して魚を食べられない未来が訪れるかもしれません。

この大切な海を守るため、私たちは『オールブルー』を設立しました。

代表の自己紹介

2017年に新卒で大手地方銀行に就職し、法人融資営業、新規事業開発、スタートアップビジネスの構築など多方面の業務に従事。
2025年、志を同じくする仲間とともに『オールブルー』を設立しました。
海は私たちの暮らしや文化、未来そのものです。この豊かな海を次の世代につなげるために、私たちが今できることを一つずつ形にしていきたい。
皆さんと一緒に、理想の『オールブルー』を実現していけることを楽しみにしています!

オールブルーの取り組み

ビーチクリーン活動
海岸のごみ拾いを定期的に実施し、漂着ごみやプラスチックごみの削減に取り組んでいます。
地域の方々と協力しながら、美しい海岸を取り戻します。
海洋環境の回復活動
沿岸部の海藻・藻場の再生活動や、貝類の稚貝放流を通じて、海洋生物の生息環境を守り育てます。
環境教育・啓発活動
子どもたちや地域の方々に向けた講座や体験イベントを開催。海の大切さや環境保全の重要性を伝えることで、次世代への意識づけを行っています。

私たちの活動を応援してくださる方を募集しております

『オールブルー』の活動は、皆さまの温かいご支援に支えられています。
私たちの目指す、未来の子どもたちも安心して魚を食べられる豊かな海を守るために、ぜひご協力をお願いいたします。


🔹 寄付の使い道
ビーチクリーンや海洋保護活動の運営費
海洋環境回復のための資材や設備費

皆さまの応援が、未来の豊かな海をつくります。

団体概要

団体名 オールブルー
代表名 高浦司
所在地 静岡県静岡市駿河区
設立年
2025年3月7日